スポンサーリンク

30鯖プレイ日誌4日目

新三國志

目覚まし無しで6時起床。新三國志に飼いならされています。

まずは施設キューと採取部隊の派兵からスタート。
次にメールの確認をしたらイベント報酬が届いていました。

築城振興イベントはなんとか10位以内入賞しました。1位はいったいいくら課金したんだ・・・

次に南蛮侵攻イベントの軍団報酬。
報酬内容が良くなった直後、しかも序盤でこれだけの資源が貰えるのはとても嬉しいです。

残念ながら南蛮Lv1すら討伐出来ませんでしたが、みんなで殴った甲斐がありました。

来週にはもっと部隊を強くして南蛮討伐報酬もGETしたいですね。

4日目の内政方針

築城振興イベントが終わったので、ここからは政庁を上げるよりも民家、資源施設などを育てるのを優先します。

特に民家は大事です。
お金大好き!じゃなくて武将育てるのにも装備強化するのにも必要ですので、最優先で民家を育てます。

次に資源施設を育てます。
略奪がまだ美味しくない時期なので、自分の城だけで資源を生産出来るだけでもメリットですし、建築時間も他の施設より短くコストも安価。
さらに君主経験値まで貰えるのですから、早いとこ君主25になってLv5の採取場へ資源を取りに行く事も出来ます。

精鋭戦場開放

イベント報酬で資源が余裕出来たので、蔵宝閣と闇市を開放しました。

これで毎日資源が貰えるぞー!と乗り込んでみたものの、精鋭Lv1に3回に1回くらいしか勝てませんでした。
盗賊Lv5狩れる程度でギリギリです。急いで開放するより盗賊Lv6狩れるくらいになったら開放でよさそうです。

精鋭Lv1は資源4万貰えます。5回討伐で20万資源。序盤だととても美味しいです。

本日の課金

本日はこちらになります♪
もう初回チャージは全部頂くことに決めたので高い順から購入しました。9,800円になりまーす!

攻城

前日から今日は夜に攻城する予定になっていたため参戦!

参加人数も多く安定して攻城成功しました。
攻城対象を決める幹部さんの働きも素晴らしく、良い軍団に入れたなぁととても満足しております。

4位で10.5万銅幣頂きました。宝珠より銅幣がほんと嬉しい!
この後、もう一つお城を落としたので約25万銅幣を手に入れました。

4日目終了 政庁と君主レベル

政庁20、君主25
Lv5の採取場へ行けるようになったので資源集めが大分楽になってきました。

民家は16、16、14、13まで育ちました。建築コストが高くなってきたのでどこまで上げるか悩みどころ・・・

4日目 武将&部隊編成

戦力30,994 兵力31,650

広場で夏侯淵一括が4体出たので星3にして荀攸を下野して入替
陳宮はガチャで3体偏って出たので星2にして厳顔下野して入替

SR部隊を完成させるつもりでしたが、星重ねSSRのほうが多くなってしまったので入れ替えました。
今後は贈り物不足でも苦しみそうです。
ちなみに夏侯淵陳宮にしたら火力が段違いに上がりました。陳宮って使ってる人全然いないけど瞬間火力すごいです。

採取部隊

N武将のほうが銅幣節約になって良いのですが、ガチャで手に入れたRのほうが星重ねが進んでしまった為、一時的に採用。
N武将が揃ってきたら入替予定です。

耐荷重どちらも5万弱です。LV5採取場へ行くと30分以内に帰ってくるので行軍令不足です。

4日目反省点

4日目は採取以外あまり忙しくなかったので、盗賊狩りをして軍団レベル上げにもっと勤しむべきでした。

30鯖合計課金金額 56,040円 VIP7

コメント

タイトルとURLをコピーしました