久しぶりの30鯖プレイ日誌。
忙しいのもありますが、書くネタも無かったので10日もあいてしまいました。申し訳ありません><
31日目終了時 政庁&君主レベル

政庁30着工!君主レベルも39で、次の日に40到達確定まで来ました。多分、政庁30君主40到達一番乗りだと思います(どやっ!
約1ヶ月でここまで来れるとは思ってもみませんでした。
ちなみに略奪も上級遷都が勿体なくて全然行かないので資源も銅幣も常に足りません。
31日目終了時 武将&部隊編成

戦力179,152 兵力86,610
馬超は宝珠一括、贈り物一括のおかげでなんとか星6になりました。
星6ならそれなりに固いので、このまま1軍で頑張ってもらう事にしました。
ちなみに30鯖のランカーさん達の現在の戦力は30万弱。戦うと全く勝てません><
ランカーさん達の編成は、資質110と120の星7の1軍部隊がすでに完成しておりますので、1ヶ月もあれば上位はそれくらい強くなると想定しておいたほうが良いみたいです。
武将レベルも70近いので、私はもっと賊狩りを頑張ってレベルだけでも追いつく予定です。
大人気イベント!南蛮侵攻
みんなの戦力が整って来たので南蛮Lv3が15分以内に討伐されるようになりました。
私も君主40にならないように調整しつつ、南蛮3をワンパンして資源貯金をいっぱい作ることが出来ました。
次週はもうレベル制限で南蛮3行けないので、君主45に早くなって採取地7で農耕したいです。
30鯖の現在の戦況
所属軍団に迷惑をかけまいとあえて書かいて来なかった事ですが、一か月の節目なので備忘録として残します。
まずは蜀のトップ軍団が成都を手に入れ、初の蜀王が誕生しました。
戦力もあり、外交も上手、同国にライバル軍団もいないので、かなり上手くいっているように見て取れます。
王城持ち軍団になったことで、これから蜀の上位プレイヤーはこの軍団に移籍または統合でさらに強くなって行きそうです。
続いて魏。
始めの2週間は1つの軍団が飛びぬけていましたが、現在は複数の軍団が徐々に力をつけてきて活発に攻城を行っています。
こちらもトップ軍団が王城リーチ中なので近いうちに魏王が誕生しそうです。
最後に呉。私が所属している国です。
総戦力で見ると30鯖1位、2位の軍団があり攻城戦で大きな戦果を挙げていますが、二つの軍団の力が拮抗しているため、どちらの軍団が王城を所有するのかで折り合いがつかない状態となっております。
そのため呉王誕生は一番最後となりそうです。
私も片方の軍団に所属しているので、早くこの問題を解決出来ればいいなと思っています。
2~3か月後には洛陽を取れるくらいにみんな成長してくるので、3国入り乱れた三國志が楽しめれば良いなぁと思います。
コメント