スポンサーリンク

無課金でも手に入る至宝一覧

至宝

名将挑戦で手に入る至宝一覧(SSR、SRのみ)です。
入手方法は至宝名のリンクから確認できます。
スキル内容は+4時の数値です。

名将挑戦2章は未反映です。入手出来る至宝はこちらでご確認ください。

SSR

至宝名至宝スキル(+4)
龍泉剣スキルを発動すると、通常攻撃に知力の100%の計略ダメージを追加。持続時間6秒
玲瓏獅蛮帯装着者が武将スキルを発動すると、味方の兵力の最も少ない部隊に統率800%のダメージを吸収できるシールドを生成。持続時間4秒
六韜装着者のデバフ効果が4個以上の時、被ダメージ-30%、さらに通常攻撃を受けると統率80%の兵力を回復
詩経装着者の武将スキルによるダメージに、100%の確率で敵軍が兵力を回復できない効果を追加。持続時間6秒
論語通常攻撃で、兵力が自分の最大兵力の60%より高い敵にダメージを与えた時、60%の確率で1秒間スキル封印
呂氏春秋装着者のバフ効果が3個以上の時、通常攻撃に60%の追加ダメージ、さらに60%の確率で目標の怒気-12
周礼計略(相手側も含む)が使用されると、装着者の知力が10%上昇。持続時間8秒
呉鉤装着者のスキルが味方部隊の4武将以上に命中した時、命中された武将の与ダメージ+10%。持続時間4秒

SR

至宝名至宝スキル(+4)
列女伝戦闘開始から10秒間、怒気5を獲得し続ける
漢書通常攻撃すると30%の確率で怒気12を獲得
松紋鑲宝剣通常攻撃をすると20%の確率で追加で知力350%の計略ダメージ
紫電剣通常攻撃すると20%の確率で統率350%の通常ダメージを与えられます
日月刀通常攻撃すると30%の確率で自分の与えるダメージ+15%。持続時間4秒
百里剣通常攻撃すると20%の確率で追加で武力350%の通常ダメージ
鉄蒺藜骨朶戦闘開始から10秒間、与ダメージ+60%。持続時間10秒
傷寒雑病論戦闘開始から10秒後、毎秒自分の統率100%の兵力を回復。持続時間10秒
双刃斧装着者が武将スキルを発動すると、60%の確率で通常攻撃ダメージ+100%。持続時間6秒
黒光鎧スキル封印、攻撃封鎖、同士討ち、目眩の状態での被ダメージ-20%
明光鎧戦闘開始から10秒後、被ダメージ-35%。持続時間10秒
両当鎧攻撃を受けると20%の確率で自分の被ダメージ-20%。持続時間3秒

おすすめ無課金至宝ランキング

1位 列女伝
武将スキルの発動を速めてくれる至宝。
貂蝉、賈詡など先に発動するメリットのある武将におすすめ

2位 漢書
列女伝よりは武将スキルの発動が遅いが、名馬を育成することによって列女伝よりも早く発動出来る。

3位 百里剣
通常攻撃で追加ダメージ。通常ダメージというところが重要。
趙雲、馬超、孫尚香など、武力値が高い武将に装備がおすすめ

4位 玲瓏獅蛮帯
許褚の武将スキルのように兵力が少ない武将へシールドを生成。
許褚のスキルと重複しない為、同時採用も可。統率も上がる為、董卓や呂蒙におすすめ

以上の至宝はとても使い勝手が良いため優先して+4まで精錬がおすすめです。
無課金微課金では至宝精錬に必要な至宝経験値も常に不足している為、SR至宝を優先強化、あとは部隊の編成に合わせて必要な至宝をチョイスしていきましょう。

おすすめ名将挑戦レベル

至宝のステータスは作成時にランダムで決定するので、何度も同じものを作成し、ステータスが低いものを分解するやり方が一般的です。

なので基本的に周回するのは名将5、だたし一部のSR至宝が名将4でしかドロップしない為、目的のSR至宝のステータスが低い場合は名将4の周回もおすすめです。
名将4でしかドロップしないSR至宝は以下の通りです。

至宝名入手先至宝ステータス
漢書名将4(典韋)知力48~120
百里剣名将4(袁紹、黄忠)攻撃力96~240
松紋鑲宝剣名将4(許褚、孫尚香)知力48~120
紫電剣名将4(趙雲)武力48~120
日月刀名将4(呂蒙)武力48~120
両当鎧名将4(姜維、張角)統率48~120

至宝を強化していて元の至宝ステータスが分からない場合は、各至宝ページに精錬時のステータス上昇値の記載がありますのでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました