スポンサーリンク

無課金5鯖プレイ日誌365日目

新三國志

新三國志もめでたく一周年を迎えました。

私もこの1年、仕事と子育てに追われながらなんとか続けることが出来ました。
このサイトは去年の12月から作り始め、現在は月の閲覧数も10万PVを超えました。

沢山の方に支えられ、感謝という言葉だけでは足りないくらいです。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

5鯖を選んだきっかけ

新三國志は2018年8月20日にリリースされました。
私は学生の頃、PC98というパソコンで三國志のゲームを初めてプレイして以来、三國志のゲームはちょくちょく手を出しており、このゲームもそれがきっかけで始めました。

ちなみにソシャゲではブラウザ三國志、戦国IXAもやっていました。

5鯖を選択したきっかけは単純に推奨と書いていたからです。
スタートダッシュが大事なゲームな気がしてたのですが5鯖オープンしてからしばらく経過してからの出遅れスタートでした。

国家選択

チュートリアルで宝珠が貰えるのが魏だったので何も考えずに選択。

そのあとは右も左も分からずソロプレイ、軍団も群無しのまったり軍団に加入しました。
特に会話もない静かな軍団だったのでソロプレイとあまり変わりませんでした。

そのあとは政庁25くらいで育成がつらくなりINしなくなりました。

約一か月後、暇な時間にINしたらまた遊びたくなり、今度は大きめな軍団でしっかりプレイしようと軍団検索。

そして今も在籍し続けている現在の軍団に加入することになりました。

所属した軍団はチャットがメイン?な軍団

出遅れているのでトップ軍団に申請するのは止め、群城を2、3個所有の中堅?上位に足がかかっているような軍団の団長に個チャしました。

返事は即答でOK!早速加入して挨拶をしたら沢山の方からお返事が!やっぱり人数がいる軍団はいいなーと思いました。

その後も初心者な私に惜しみなく色々な事を教えてくれ、個チャで丁寧なレクチャーまでして頂きました。忘れられない思い出です。

団長はとにかくINしてみんなとのチャットを心掛けているようで、自分がハゲだというネタだけで大いに軍チャを盛り上げていました。

その後は色々ありましたが、他の軍団と合併し現在では結構強い軍団になったのかな?と思います。

365日目 1軍戦力

戦力50万超え!

無課金でもここまで成長することが出来ました。
これでも戦争に行くと上位プレイヤーにけちょんけちょんにされます。つらいです><

ちなみに武将は資質120、110は全て星7です。軍団商店様様です。

政庁レベル

すくすく育ち、現在は政庁42です。

無課金は施設キューが2個なので、課金プレイヤーの半分くらいのペースでしか育てられないのがつらいです。

少しでも追いつけるように資源があるときは時短して施設を育てるようにしています。

技法、兵器、計略

戦闘技法はやっと折り返したくらいです。5鯖ではカンストしている人も沢山いるので早く追いつきたいです。

兵器は全て+20以上です。兵器所のレベルも上げたいです。

計略は先日やっと一気がカンストしました。次はランカー相手用に火牛20を目指します。

5鯖の国勢

1位呉、2位蜀、3位魏となっております。

随分前は魏が1位だったのですが、呉と蜀が同盟を組み、2対1でとても厳しい戦いとなっております。

ですが魏国のプレイヤーと軍団の関係はすこぶる良好で、みんなで力を合わせて乗り越えよう!というポジティブな感じです。

毎週日曜日の夜は活発に戦争が行われているので、戦争ゲームをしたい人にはとても良い環境だと思われます。

次の更新はいつになるかは分かりませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました