兵法システムとはver1.8アップデート(2020年3月17日)に追加された機能です。
兵法は武将に装備させることで、様々な効果やステータスを追加出来ます。
「兵法」システムのご紹介(新三國志公式)
基本情報
・大学府Lv6から利用可能
・兵法を装備出来るのは資質100以上の武将のみ
・資質100武将は兵法1つまで、資質が10上がるごとに兵法を追加で1つ装備可能(資質130で兵法4つ)
・同名の兵法を同じ武将へ複数装備する事は出来ない
・所持出来る兵法数は最大300個

入手方法

大学府→兵法のガチャから入手可能。1日5回まで無料ですが一度閲覧をすると5分間は無料ガチャを引くことは出来ません。

兵法を早く揃えたい場合は商店街で閲覧印を購入が可能です。宝珠奨励イベントのタイミングで購入がおすすめです。
このガチャでは兵法の欠片と注解(兵法のLvUP素材)が排出されます。確率は兵法メニューの右上のiから確認可能です。

兵法のレアリティ毎の効果
こちらにまとめましたのでご参照ください。
レアリティ毎に最大Lvの上限があります
レアリティ | 最大Lv |
UR | 30 |
SSR | 20 |
SR | 15 |
R | 10 |
N | 5 |
回収所 兵法分解

不要な兵法は回収所で分解可能です。ですが分解返還割合は83.33%なので、本当に不要な兵法のみ分解がおすすめです。
レアリティ毎の断片獲得数
UR | |
SSR | |
SR | 300 |
R | 100 |
N | 30 |
回収所 兵法還元

武将の武装解除のように、強化した兵法は宝珠100消費で初期化が可能です。
どの兵法を育てるべきか
※アップデート初日の所感です。ご参考までに留めて頂けると助かりますm(__)m
NとRは上限Lvが低いため、分解がおすすめです。
SSR兵法は兵力、会心、兵士強化、武将ステ強化がオーソドックスに強いのでおすすめですが、上限Lv20まで育てるためにはかなりの注解が必要な可能性が高いです。課金が出来る方、宝珠に余裕がある方におすすめです。
先行している中国鯖ではSR兵法が人気との事なので、兵道・強兵のような兵士ステータス上昇や龍韜・猿(武将の知力上昇)であれば、あとで強い兵法が出ても長く使えると思われます。
コメント