スポンサーリンク

南蛮交換所の詳細と攻略

イベント

5鯖でも南蛮Lv15の討伐が安定して来ましたので、今回はいくつ亀貝があれば南蛮交換所Lv3で諸葛亮の好感度を交換出来るかを計算してみました。

南蛮交換所Lv1

アイテム名個数亀貝
宝珠30030
肉まん(小)15
行軍令(小)15
徴兵令(中)240
資源箱(中)270
銅幣(小)110
好感度宝箱(五)20140
SR装備欠片宝箱840

今回の目的は諸葛亮の好感度を得る事ですので、亀貝の消費を最低限に抑える手順で進めていきます。

初期配置で交換するものは宝珠30、行軍令5、肉まん5、銅幣10の4つです。(亀貝消費50)

徴兵令(中)とSR装備欠片宝箱は亀貝40でまぁまぁコスパが良いのですが、更新で行軍令、肉まん、銅幣が出た時は損となるので交換しません。

4枠を残して更新(亀貝消費40、合計90)

運よく初級飼料15、肉まん5、酒箱20が出たのでこれらを交換(亀貝消費40、合計130)

中級経験書32は先ほどと同じ理由で交換せず更新(亀貝消費10、合計140)

銅幣10が出現したので交換(亀貝消費10、合計150)

今回は運がよく、大分亀貝の消費が抑えられました。

南蛮交換所Lv2

アイテム名個数亀貝
宝珠60060
肉まん(小)15
行軍令(小)15
徴兵令(中)240
資源箱(中)270
銅幣(小)110
好感度宝箱(四)20140
SR装備欠片宝箱840

交換所Lv2はLv1と同様のラインナップなので交換するアイテムも同じです。

宝珠60、行軍令5、肉まん5、銅幣10、更新4枠40(亀貝消費120、合計270)

酒箱20、肉まん5、銅幣10、更新1枠10(亀貝消費45、合計315)

更新1回で銅幣10が出ました!(亀貝消費10、合計325)

南蛮交換所Lv3

南蛮交換所Lv3は休戦札(12)と花鬃馬の親密度が更新しても消えない仕様なので、コスパは悪いけれど交換。
※花鬃馬は更新すると消える仕様でした(2020年4月13日確認)

休戦札70、行軍令10、肉まん10、銅幣10、花鬃馬の親密度180、更新3枠30(亀貝消費310、合計635)

女児紅20のみ交換。更新2枠20を2回実行(亀貝消費60、合計695)

酒箱20が出たので交換。更新1枠×4回後、肉まん10を交換で南蛮交換所Lv3終了!(亀貝消費70、合計765)

南蛮交換所Lv4

アイテム名個数亀貝
肉まん(小)210
行軍令(小)210
徴兵令(中)480
資源箱(中)3105
諸葛亮の好感度50300
銅幣(小)220
花鬃馬の親密度30180
SSR装備欠片宝箱1050

諸葛亮の好感度のみ交換した場合は合計消費765+300=1065亀貝でした!

個人ランキングのみで1065亀貝を得る場合は1~15位に入賞が必要です。

16~50位に入賞の場合は900亀貝なので、南蛮Lv11~15をワンパンして参加賞の亀貝60×5回分を得ればなんとか行けそうです。

南蛮Lv16は討伐出来なくてもワンパンしてから日曜日が終わると、討伐したとみなしたとして参加賞で亀貝70貰えるので、不安な場合は叩くのが良いかと思われます。(与ダメージ10万以上で参加賞が得られます。)

個人ランキング報酬

 亀貝宝珠
1位1800600
2-5位1500500
6-15位1200300
16-50位900200
51-100位600100
101-200位4000

ダメージ報酬一覧

南蛮LvLv1-5Lv6-10Lv11-15Lv16-20Lv21-25Lv26-30Lv31-35Lv36-40
1位6496154230256410616820
2-5位5888136220222350533703
6-15位5280119186188289450586
16-50位4772101152154229366468
51-100位426484118120168283351
101-200位3656668490108200234
201位以降3050607076100180210

まとめると、個人ランキング50位以内かつ、出来るだけ全ての南蛮の参加賞を獲得で、諸葛亮の好感度を得ることが出来る可能性が高いです。

南蛮交換所Lv5

アイテム名個数亀貝
肉まん(大)110
行軍令(大)110
資源箱(大)2130
諸葛亮の好感度70420
銅幣(中)280
花鬃馬の親密度40240
SSR装備欠片宝箱1050

ちなみに南蛮Lv20討伐でさらに諸葛亮の好感度が70貰えます。

兵法で部隊を強化していつか討伐出来るようになりたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました